Blog&column
ブログ・コラム

就労支援の見学をする際のポイントについてご紹介

query_builder 2022/03/15
コラム
44
就労支援をおこなっている事業所はさまざまです。
利用者さんが良いサービスを受けるためには、まず見学をして本人に合っているかを確認することが大切です。
そこで今回は、就労支援の見学をする際のポイントについてご紹介します。

▼雰囲気
就労支援と言っても、雰囲気は各事業所ごとによって異なります。
アットホームで和気あいあいとした雰囲気のところもあれば、ビジネスよりで淡々としたところもあります。

どちらがいいかは本人の好みやタイプによって変わるので、どの雰囲気が合うかを考えましょう。
そして、事業所全体の雰囲気やスタッフの対応、利用者さんの反応などをチェックしてください。

▼プログラム内容
実施しているプログラムはどんな内容があるかを確認しましょう。
特に希望の職種や目標に役立つプログラムがあるかは必ず質問してください。

例えば、基礎的なビジネススキルを身に着けたいなら、ビジネスマナープログラムはあるのか、飲食店に興味があれば、調理実習や職場実習があるのかなどをチェックしましょう。

▼実績
実際にこれまでどんな実績があったかを聞いてみましょう。
実績を聞くことによって、その事業所の強みが見えてきますよ。

▼まとめ
就労支援の事業所は多種多様です。
本人に合う事業所を選ぶためにも、見学は必ずおこないましょう。
また体験利用があれば、利用してみるのがおすすめですよ。

また、当事業所はB型就労支援事業所です。
障害や重病の方が仕事ができるよう職業訓練などのサポートを行っているので、必要な場合はお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • ブログを新しくはじめます!

    query_builder 2021/03/24
  • やってはいけないうつの人との付き合い方

    query_builder 2022/09/02
  • うつの初期症状とは?対処法もご紹介

    query_builder 2022/08/01
  • 障害者が利用できる相談支援の種類と必要性をご紹介

    query_builder 2022/07/03
  • 就労支援の選び方について解説

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE